即时比分大赢家

图片
Menu

北海道教育大学札幌校ホームページへ 北海道教育大学ホームページへ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

学級概要 学級概要

ここから本文です。

現在位置

令和6年度 10月の様子

【10月18日(金)朝会(小中学校)】

今月の朝会は「姿勢を意識しよう」でした。
座る姿勢、立つ姿勢などを意識しながら会に参加する様子が見られました。
今月は、小学校の副校長先生からの話で、「私の好きな場所」という題で、図書室についての話がありました。ふじのめ学級は小中学校の図書室から離れているため、図書コーナーはありますが、本を読む習慣もなかなか付きにくい面もあるので、小学校のメディアルーム(図書室)を知ることができて、目がキラキラと話を聞いていました。
 

【10月15日(火)PTA研修会(小中学校)】

年に1度開催しているPTA研修会を実施いたしました。
今年度は、北海道教育大学 齊藤真善 准教授より、「子どもの将来を見据えて、今からできること」という演題でお話いただきました。
アカデミックな視点からの発達に関するお話や、参加者からの日頃の子育て相談など多岐に渡る内容で大変有意義な時間となりました。

【10月11日(金)校外学習(中学校)】

中学校(D組)だけの校外学習を実施しました。
今年度は公共交通機関を利用して、教育大から小樽まで行ってきました。そして、小樽では、中学2年生の宿泊学習場所ということもあり、学んだことを活かして小樽の堺町通商店街でグループごとの自主研修をしました。お昼は本格寿司のお店で握り体験をしました。自分で握った寿司をみんなで食べるという経験をすることができました。
これくらい歩くとどれくらいの時間がかかるのか、700円で買えるデザートは何か、JRに乗る際のマナーなど様々なことを現地に行きながら学習する機会となりました。
  

【10月10日(木)校外学習(小学校)】

「わくわくひろがる ふじのめ学級 バスツアー」を実施しました。
今年度の校外学習は、子ども達が「ふじのめ観光会社」の従業員となり、大学バスを利用してお客様(保護者の方々)を招待するバスツアーを企画します。
約一ヶ月の事前学習で、行先、活動内容、経路、などは全て子ども達が自分で調べてツアーを完成させます。
保護者アンケートの結果から「おいしいものをたべたい!体験したい!」という声が多いことに気付いて、大人の人たちが楽しめるツアーは何を入れたらいいんだろうか?
「南区には果樹園があるぞ!」「北区には、ビュッフェがあるぞ!」と調べたことを話し合いながら準備を進めていきました。
砥山ふれあい果樹園様での、りんご狩り?コンポート作り、コーチャンフォー新川通り店インターリュード様での貸切ビュッフェなどを盛り込んだ「まんぷくツアー」が完成しました。

当日は、受付?集金、バスガイド、バスレク、事前に学校で練習したコンポート作りをお客様にレクチャーするなど、働く意識をもって取り組む姿がたくさん見られました。

学校に戻ってきてからは「自分達でバスツアーをやりきった!」みんな誇らしげでした。

???  ???

【10月4日(金)公州大学?大学院生来校(小中学校)】

韓国の公州国立大学特殊教育大学院から大学院生が来校しました。
小学生はりんごのコンポートを食べてもらうために韓国語で話しかけるという交流をし、中学生はおもてなしの掲示物づくりで歓迎しました。
大学院生といっても、現場で教師をやっている方も多く、お互いの教育について情報交換する機会ももつことができました。最後に、光州大学の先生から記念の時計をいただきました。
  

本文ここまで

ここからサブメニュー

  • ふじのめ学級への交通アクセス
  • 電話での即时比分大赢家

サブメニューここまで