2011 北海道教育大学附属函館中学校教育研究大会
研究主題
「学習指導要領に定められた目標等の実現状況を把握するための評価方法についての研究開発」
(国立教育政策研究所 平成23?24年度学習評価に関する研究指定校)
?
巻頭言 北海道教育大学附属函館中学校長 相田幸男(59.95 KB)
- 研究総論
- 教科紀要
- 国語科
「実生活で生きる言語能力の育成を目指してⅣ(790.00 KB)
~言語活動の工夫による各領域の指導~」 - 社会科
「社会を実感できる授業を目指してⅥ(1.35 MB)
~思考力?判断力?表現力を高めるための課題設定の工夫~」 - 数学科
「意欲的に学習を進める数学を目指してⅢ(1.80 MB)
~個に応じた数学的活動の充実を目指した授業づくり~」 - 理科
「学ぶことの意義や有用性を実感できる理科の学習を目指してⅡ(1.82 MB)
~エネルギー?環境教育を通して~」 - 音楽科
「自分なりの音楽を追究し、豊かに表現する生徒の育成(469.45 KB)
~我が国の伝統的な歌唱及び鑑賞に関する学習指導の工夫~」 - 美術科
「豊かな感性と創造性を身につけ、自己実現できる生徒の育成(1.15 MB)
~我が国の美術や伝統と文化に関する学習指導の工夫~」 - 保健体育科
「自ら活動する喜びを味わうことのできる保健体育学習(XV)(1016.29 KB)
~新学習指導要領に対応した単元計画の構造化~」 - 技術?家庭科
「実践的?体験的な学習活動を通してより深く学ぶことのできる生徒の育成(793.97 KB)
~材料と加工、エネルギー変換に関する知識と技術の習得について~」 - 外国語科
「コミュニケーション能力の素地を踏まえた中学校での学習指導の工夫Ⅱ」(1.82 MB)
~表現力向上のための指導の工夫~ - 学校保健
「ピア?サポートを実践してⅡ」
- 国語科
- 教科指導案
- 司会者?助言者?共同研究者(47.58 KB)
- 平成23年度 研究同人(32.88 KB)